こども食堂

スポンサーリンク
店主のひとりごと

こども食堂店主のひとりごと:こども食堂って何なんだろう?って改めて考えさせられたできごと

おはようございます。こども食堂【虎吉】店主・高木のひとりごとです。最近すっかりこども食堂らしくなってきたといいますか、こどもたちがたくさんきてくれるようになりまして。ワイワイガヤガヤ。美味しい美味しい言いながら食べてくれており、大変嬉しい事...
店主のひとりごと

こども食堂店主のひとりごと:あなたはそのままでいいのですよ

おはようございます。こども食堂【虎吉】店主・高木のひとりごとです。本日のテーマは『あなたはそのままでいいからそれで突き抜けて』です。我々人間は、同じ種族とはいえ、生まれた場所、親、血液型、遺伝子が違うのでそれぞれに個性があります。なので、1...
店主のひとりごと

浮気はされた方が悪い説を言うと怒られそうだけど言います:こども食堂店主のひとりごと

おはようございます。こども食堂店主・高木のひとりごとです。本日のテーマは『浮気』について。浮気・不倫はした方が悪いような風潮があって、スポットが当たるのは必ずと言っていいほど浮気をした側の人。いい意味でも悪い意味でも。#いい意味ってナニ芸能...
店主のひとりごと

夫婦がうまくいく秘訣・役割分担とかじゃなくて思いやりが大事:こども食堂店主のひとりごと

おはようございます。こども食堂『虎吉』店主・高木のひとりごとです。本日のテーマは『夫婦がうまくいく秘訣』。この年齢になると、同世代の夫婦がうまくいってるケースはなかなかレアで、なにかしら不満を持っていることの方が多いなーと感じる4〇歳のワタ...
店主のひとりごと

こどもはこどもらしくって何やねん:こども食堂店主のひとりごと

おはようございます。こども食堂『虎吉』店主・高木のひとりごとです。本日のテーマは「こどもらしいって何やねん」。要約すると「こどもらしいって言葉は完全にこどもを上から目線でみてるけど結局ナメられてるのは大人の方よね」。今まで生きてきてたくさん...
店主のひとりごと

こどもと大人の距離感が遠いのは大人のせい:こども食堂店主のひとりごと

おはようございます。こども食堂『虎吉』店主・高木のひとりごとです。本日のテーマは『子どもと大人の距離感』。要約してまとめると「子どもが心を開かないのは大人のせいなんだよ」。今の世の中、人と人との距離がすごく遠い。いや、今に限らず時代を問わず...
店主のひとりごと

反抗期対処法・反抗期は親が作ってることにあまり気づいてない事実:こども食堂店主のひとりごと

おはようございます。こども食堂『虎吉』店主・高木のひとりごとです。親世代のお客さんと話してたらすごく深いイイ話になったので、書き留めておこうかと。本日のテーマは『反抗期』。ザックリ要約すると「反抗期は100%親の責任なんだから子どものせいに...
スポンサーリンク