大阪

スポンサーリンク
店主のひとりごと

仕事とプライベートを分ける必要はあるのか:こども食堂店主のひとりごと

おはようございます。こども食堂【虎吉】店主・高木のひとりごとです。本日のテーマは『仕事とプライベート』。仕事とプライベートの境目ってどこだろう?僕には「公」と「私」の区別が皆無で「公私混同」という言葉がピッタリ。公の中に私があることもあるし...
子育て

こどもの性教育をなんとかしないと大変なことになる:こども食堂店主のひとりごと

おはようございます。こども食堂【虎吉】店主・高木のひとりごとです。本日のテーマは『こどもの性教育をなんとかしないと大変なことになる』。こども食堂「虎吉」では連日こどもたちが遊びにきてくれるようになり、ごはんを食べたりくつろいだり、やりたい放...
店主のひとりごと

こども食堂店主のひとりごと:下ネタ向上委員会

おはようございます。こども食堂【虎吉】店主・高木のひとりごとです。今回のテーマは『下ネタ向上委員会』。下ネタを言うとバカにされたりいじられたり嫌な顔されたりする謎風習を疑問に感じて。下ネタの地位を上げようと思い、こんな名前をつけてみたってい...
店主のひとりごと

【セックスレス解消法】SEXは下半身でするな、上半身でやれ:こども食堂店主のひとりごと

おはようございます。こども食堂【虎吉】店主・高木のひとりごとです。今回のテーマは『【セックスレス解消法】SEXは下半身でするな、上半身でやれ』。こども食堂のHPなのになんちゅうテーマや。我が虎吉は居酒屋も併設していて、大人のお客さまもたくさ...
店主のひとりごと

浮気はされた方が悪い説を言うと怒られそうだけど言います:こども食堂店主のひとりごと

おはようございます。こども食堂店主・高木のひとりごとです。本日のテーマは『浮気』について。浮気・不倫はした方が悪いような風潮があって、スポットが当たるのは必ずと言っていいほど浮気をした側の人。いい意味でも悪い意味でも。#いい意味ってナニ芸能...
子育て

反抗期対処法・反抗期は親が作ってることにあまり気づいてない事実:こども食堂店主のひとりごと

おはようございます。こども食堂『虎吉』店主・高木のひとりごとです。親世代のお客さんと話してたらすごく深いイイ話になったので、書き留めておこうかと。本日のテーマは『反抗期』。ザックリ要約すると「反抗期は100%親の責任なんだから子どものせいに...
スポンサーリンク