店主のひとりごと 浮気されるのは人間的な魅力がなくなったから:こども食堂店主のひとりごと おはようございます。こども食堂【虎吉】店主・高木のひとりごとです。本日のテーマは『浮気はされる方に原因がある』。改めて。浮気とか不倫はされる方に原因がある。こんなことを言うと多くの人が不愉快になることは間違いないけども。浮気される原因は相手... 店主のひとりごと
店主のひとりごと 「好き」という気持ちが何よりも自分を成長させる:こども食堂店主のひとりごと おはようございます。こども食堂【虎吉】店主・高木のひとりごとです。本日のテーマは『「好き」という気持ちが何よりも自分を成長させる』。「好き」になれるか、が自分が成長するかどうかを左右する。そこまで「好き」になれなかったら、たぶんそれ以上の成... 店主のひとりごと
店主のひとりごと 家族でも分かり合えないのはしょせん他人だから:こども食堂店主のひとりごと おはようございます。こども食堂【虎吉】店主・高木のひとりごとです。本日のテーマは『家族でも分かり合えないのはしょせん他人だから』。先日、妹ふたりと妹の友達がご来店。妹はふたつ年下と4つ年下で、みんなアラフォーになった今でも定期的に会ってお酒... 店主のひとりごと
店主のひとりごと 汗にまみれて泥にまみれて情けない面さらしてつかんだもの:こども食堂店主のひとりごと おはようございます。こども食堂【虎吉】店主・高木のひとりごとです。本日のテーマは『汗にまみれて泥にまみれて情けない面さらしてつかんだもの』。人間時には必死こいてやる時も必要だな、とつくづく思うって話。「◯◯になりたい」そう思うならなおさら。... 店主のひとりごと
店主のひとりごと こどもが汚い言葉を使ったらどう対処する?:こども食堂店主のひとりごと おはようございます。こども食堂【虎吉】店主・高木のひとりごとです。本日のテーマは『こどもが汚い言葉を使ったらどうする?』。先日、「オールダッド」という映画をみた。中年のオジサンになってから結婚してこどもが生まれて子育てとかパパ友とのジェネレ... 店主のひとりごと
店主のひとりごと お彼岸・お盆のお墓参りは行かなくてもいい:こども食堂店主のひとりごと おはようございます。こども食堂【虎吉】店主・高木のひとりごとです。本日のテーマは『お墓参り』。虎吉まわりはお盆で人がいない。笑虎吉はお盆もお正月も通常営業。お休みは気分次第。オープンしてからほとんど休むことなく営業してたらお客さんに「たまに... 店主のひとりごと
店主のひとりごと 小学生・中学生の義務教育をもっと実用的なものにすればいいのに:こども食堂店主のひとりごと おはようございます。こども食堂【虎吉】店主・高木のひとりごとです。本日のテーマは『小学生・中学生の義務教育は要らない』。基本的に義務教育は要らないというのが僕の持論なんだけども。⇒学校なんていらないんじゃないか問題なんでそんなに義務教育に対... 店主のひとりごと
店主のひとりごと こどもには小さい頃から料理を教えた方がいい:こども食堂店主のひとりごと おはようございます。こども食堂【虎吉】店主・高木のひとりごとです。本日のテーマは『こどもと料理』。全人類はこどもの時から料理に触れておいた方がいい。メリットしかないから。いくら探してもデメリットが見当たらない。なぜみんなやらないんだろう?そ... 店主のひとりごと
店主のひとりごと 文化の違いを理解しているのとしてないのとでは雲泥の差がある:こども食堂店主のひとりごと おはようございます。こども食堂【虎吉】店主・高木のひとりごとです。本日のテーマは『文化の違い』。先日、虎吉の近くで花火大会があった。茨木市では有名な「辯天花火大会」。たくさんの人がこの付近に集まってくる毎年恒例の行事だ。福知山の爆発事件とか... 店主のひとりごと
店主のひとりごと 戦争と平和:こども食堂店主のひとりごと おはようございます。こども食堂【虎吉】店主・高木のひとりごとです。本日のテーマは『戦争と平和』。本日の日付が8月7日。8月になるとそういうテレビ番組も増える。今は地上波をほぼみないので今のテレビ事情なんて知らないけど、地上波をよくみてた頃は... 店主のひとりごと